旅行に慣れている人は、お得な航空券を手に入れる方法を知っています。安い航空券が見つかるウェブサイトで検索し、「隠れた都市」ルートを見つけて、驚くほど安いチケットを手に入れます。
では、ベテラン旅行者が手に入れている素晴らしいチケットはどうすれば手に入るのでしょうか?まずは、どんなサイトを使っているかを知ることです。以下に紹介するアプリやサイトをチェックしてみてください。
注:この記事で紹介するサービスの多くは米国内向けのものです。
SkipLagged:「隠された都市」を探す
途中降機ができるフライトがあることはご存知かもしれませんが、途中降機を利用すると大幅に節約できることは知らないかもしれません。このような途中降機ができるルートを「隠された都市」ルートと呼びます。
例えば、ニューヨークからサンフランシスコへ行く場合を考えてみましょう。ニューヨークからサンフランシスコを経由してシアトルに行く便があるとします。この場合、サンフランシスコで途中降機することで、ニューヨークからサンフランシスコへの直行便を購入するよりも安く済むことが多いです。
ただし、航空会社は通常、途中でどの都市に立ち寄るかを積極的に開示しないため、この場合、サンフランシスコが「隠された都市」となります。

『SkipLagged』は、世界中の隠された都市を専門に扱うサイトですが、米国のフライトが中心です。比較のために、最高のフライト比較ツールの1つである『SkyScanner』で、ニューヨークーロサンゼルス便を検索してみると、最安のフライトは240ドルでした。一方、SkipLaggedでは、215ドルのフライトが見つかりました。
途中降機が安くなるのは、制約があるからです。荷物は機内持ち込みだけになり、マイレージポイントもつきません。とはいえ、価格が十分に安くなるなら、十分かもしれませんね!
Hopper: 最低価格になるタイミングを教えてくれる
航空券の価格は、出発日までの日数によって日々変動します。また、最も安く購入できる「スイートスポット」が存在します。しかし、毎日価格をチェックし続けるのは現実的ではありません。そこで、『Hopper』に価格の監視を任せるのが良いでしょう!

出発地、目的地、旅行日をHopperの「ウォッチ」リストに登録すると、Hopperが過去のデータとアルゴリズムを使って、最も安い日をアラートで知らせてくれます。アプリから直接フライトを予約することもできますし、お気に入りのフライト予約アプリを使うことも可能です。
また、乗り継ぎ回数や基本運賃のみを表示するなどの条件を設定することができます。さらに、過去のデータに基づいて、現在の価格が安いかどうかも教えてくれます。
MadFientist CardRatings:クレジットカードのボーナスをゲットする
旅行を計画する際、マイルを最大限に貯められるクレジットカードを選びたいですよね。しかし、フレキシブルポイントなどの複雑な仕組みを理解し、どのカードが最もお得かを計算するのは面倒です。そんなときに役立つのが、MadFientistの『CardRatings』です。このツールは、複雑なポイントシステムに悩む旅行者をサポートしてくれます。

CardRatingsは、主に新規加入者向けのサービスです。サインアップボーナスが大きな魅力となっています。サイトを訪れると、各カードのサインアップボーナスや利用規約を比較することができます。特に重要なのは、ボーナスを受け取るために最低限どれくらいの金額を使う必要があるのか、またその期間がどれくらいかを教えてくれる点です。これはクレジットカードのポイントを効率よく獲得するために非常に重要な情報ですので、しっかり確認しましょう。
さらに、MadFientistがオススメするカードや、ホテルやマイルに関する詳しい情報も提供されています。個人用とビジネス用のカードを分けて見ることができ、年会費などの情報も確認できます。
TripStreak:条件の優先順位を細かく設定できる
旅行検索エンジンを使えば、必要な情報はほとんど手に入ります。ただし、自分の希望に合ったフライトを見つけるには、絞り込み検索が必要です。乗り継ぎ時間の上限を設定して再検索、乗りたい航空会社を選んで再検索、別の航空会社を選んで再検索、機内Wi-Fi利用可にチェックを入れて再検索。とても面倒な作業です!
そんな面倒くさい作業もこのTrip Streakが解決してくれます!

『TripStreak』では、フライト検索時にさまざまな希望条件を設定し、それに優先順位をつけることができます。例えば、乗り継ぎ時間がWi-Fiよりも重要なら、そのように優先順位を設定しましょう。TripStreakは、あなたの希望条件を考慮して、最適なフライトを提案してくれます。条件を変えながら何度も検索する手間が省けるので、とても便利です。
優先順位リストには、コスト、乗り継ぎ回数、機体のタイプ、航空会社、マイレージサービス、乗り継ぎ時間、マイル/ポイントの種類、払い戻しの可否、深夜便の回避、機内Wi-Fi利用可など、さまざまな条件を設定できます。
まとめ
いかがだったでしょうか?
以前まではSky Scannerなどでフライトが安いものを見て、時間が自分に合っているかどうかなどの比較を事細かくやっていましたが、上記のアプリを使えば自動で、最適な金額と時間のフライトを予約することができます。
ぜひみなさんも上記のアプリをダウンロードして、旅行前のモヤモヤを解消しましょう!
コメント